こんにちは!
RobosenのRYです。
皆さん、Robosenオリジナル二足歩行ロボット「K1」をご存じですか?
実は、ダンスしたり遊んだり、お喋りをしたり…さまざまな機能があります!
今回は「K1」の便利なBlutooth操作機能をご紹介!
(※開発中の画面)
専用アプリによるBluetooth接続操作により、二足歩行が可能!
(専用アプリの紹介ブログはこちら⇨「K1」--専用アプリ編 )
(※開発中の画面)
左側のコントロール用の丸いボタンで、前後左右の方向を自由にコントロールできます!
K1の歩行は可愛らしく、小刻みに横歩きしたり、見ていると思わずほっこりしちゃいます😊
急いで着いていってるような様子も癒されます👇
右側のボタンでパンチの指令👊
「Left Punch」(左パンチ)を押すと、
K1が左手でパンチしてくれます。
「Right Punch」を押した時↑
そして「Double Punch」を押すと、両手でパンチし始めます。
どんどんスピードが上がります!
K1と一緒に空中パンチ、いいリフレッシュになるのでおすすめです!
前回紹介したように、K1はハイクオリティなダンスも可能。
今回は一部のダンスパフォーマンスをお披露!
このようにアプリの画面でダンスを選択して↓
(※開発中の画面)
ダンスのボタンを押すと、2秒後にダンスを始めます。
ダンスごとに音楽も自動的に流れるので、視覚や聴覚でもお楽しみいただけます!一緒にダンスするのもアリですね😆
もちろん、手動のプログラミングなどでオリジナルのダンスもできちゃうんです。つまり、あなただけのK1の動きを組み込めちゃいます!
実は、あの小島秀夫監督もK1を可愛がってくれました。
逆立ちを披露するK1。いいぞ!その調子!
https://twitter.com/Kaizerkunkun/status/1633034660312940544
👆Twitterをチェック
自由自在に動く、話せる、反応してくれるK1を見ていると、ロボットは実に私たちの友達だなとRYはしみじみと感じました。
まだまだこれからもK1の魅力を掘り下げていきますので、ぜひチェックしてくださいね。
次回の更新は3月31日(金)を予定しております。それではまた!
----------------------------------------------------------------------------------
Robosen Twitter公式アカウントをフォロー👇
Robosen Facebook公式アカウントをフォロー👇
https://www.facebook.com/RobosenJP/