音声コマンドで操るロボット
robosenのロボットは、音声認識機能を搭載しており、音声コマンドを使って、自在に操縦することができます。
■直感的な音声操作
「Convert(変形)」「Move Forward(前進)」「Turn Left(左回転)」といった基本動作から、音量調整・ミュート・シャットダウンまで、すべての操作を声だけでコントロール可能。
■コミュニケーション機能
「Hello」「Introduce Yourself(自己紹介)」「What Can You Do(できることは?)」と話しかければ、ロボットが応答。さらに「Friend」と呼べば、まるで相棒のように反応します。
■戦闘モードで熱くなる
「Mission」から始まり、「Plan」「Defense」「Attack」「Open Fire」…そして「Victory」へ。エネルゴンや名台詞「Till All Are One」まで、ファン心をくすぐる戦闘体験を再現します。
■キャラクター名で反応
オプティマス・プライムやメガトロン、ダイノボット、ゴールドバグ、スパイクなど、人気キャラクターを呼び出して遊べます。オートボットとディセプティコンの陣営名も反応。
■プログラミングで学びも楽しく
「Start Voice Programming」で音声プログラムを開始し、「Execute」で実行、「Cancel」で中止。さらに「Start EasyProgramming」で簡単なブロック型プログラミングも体験できます。
■季節のあいさつもお任せ
「Happy New Year」から「Merry Christmas」まで、時期に合わせた挨拶やイベント演出も声ひとつ。誕生日やバレンタイン、ハロウィンも盛り上げます。
以下はフラッグシップバンブルビーの音声コマンド一覧です。ご参考までに。
■Basic Movement
・Convert(変形)
・Move Forward(前進)
・Move Backward(後退)
・Turn Left(左回転)
・Turn Right(右回転)
・Turn Around(反転)
・Move Left(左移動)
・Move Right(右移動)
■Basic Control
・Turn It Up(音量を上げる)
・Max Volume(最大音量)
・Turn It Down(音量を下げる)
・Mute(ミュート)
・Shutdown(シャットダウン)
■Communication & Interaction
・Hello(こんにちは)
・Introduce Yourself(自己紹介して)
・What Can You Do(何ができるの?)
・Friend(友達)
■Combat Mode
・Mission(任務)
・Plan(作戦)
・Defense(防御)
・Attack(攻撃)
・Open Fire(発射)
・Energon(エネルゴン)
・Retreat(撤退)
・Victory(勝利)
・Till All Are One(宇宙を一つになるまで)
■Characters
・Optimus Prime(オプティマス・プライム)
・Megatron(メガトロン)
・Dinobot(ダイノボット)
・Goldbug(ゴールドバグ)
・Spike(スパイク)
・Autobot(オートボット)
・Decepticons(ディセプティコン)
■Programming
・Start Voice Programming(音声プログラミング開始)
・Execute(実行)
・Cancel(キャンセル)
・Start EasyProgramming(簡単プログラミング開始)
・Play(再生)
・Show(表示)
・Next(次へ)
■Seasonal Greetings
・Happy New Year(あけましておめでとう)
・Happy Valentine’s Day(ハッピーバレンタイン)
・Happy April Fool’s Day(エイプリルフールおめでとう)
・Happy Birthday(誕生日おめでとう)
・Happy Holiday(楽しい休日を)
・Merry Christmas(メリークリスマス)
・Happy Halloween(ハッピーハロウィン)
・Happy Thanksgiving(感謝祭おめでとう)